木漏れ日の下で何かする。
本を読む、料理を食べる、飲む、語らう、詩を書く、音楽を聴く、手紙を書く、うたた寝する、、、、。いつもしている作業でも木漏れ日の下でするだけでこの上なく豊かで幸せな気分になれる。
理想の木漏れ日を定義しよう
いつもの作業を木の下に移動する、ただそれだけのことなのに、トーキョーではなかなか難しい。
理想的な「木漏れ日の下」にはクリアすべきポイントがいくつかあるからだろうか。
理想の木漏れ日 私の場合
まず木漏れ日を作ってくれる木はそれなりに大きい方がいい。
そこを通り抜ける風はカラッとしていて涼やかな方がいい。
木漏れ日と木陰の光と影の割合は2:8だけど、
風に吹かれるたびに3:7に変化するくらいがいい。
木漏れ日の下以外のエリアはまぶしい光に照られている方がいい。
そうなってくると、
コートダジュールの名産はもしかして「木漏れ日」なのかもしれないな。
コメント