2020年7月よりジュゲムブログから引越中のため、すべての記事がこの新サイトトップページに飛ぶようになっています。お探しの記事は「サイト内検索」(ケータイでは右下「サイドバー」をクリック)にキーワードを入れて掘り出してください。人気記事より手作業で移行中です。Merci bien. À tout de suite!

薬にまつわるミステリー

 どの国にも伝統的に“効く!”とされる市販のお薬がある。

薬にまつわるミステリー

日本でいえばお腹には正露丸、頭痛にバファリン、胃もたれにはパンシロン。
もっと言えば擦り傷にはマキロンだし虫刺されにはやっぱりキンカン。
長い間その国で愛され、それなりに効き目があり、
今まで事故(副作用など)もないからベストセラーになっているさまざまな民間薬。。。

海外に暮らしてみて不思議なことに気がついた

いざって時、人は自分の国で慣れ親しんだ薬にしか心を開かないということに。

普段全幅の信頼を寄せている自国の薬だからこそ、外国人が苦しんでいたら「ホレ、これを飲め」と親切にも薦めるわけだけど、そんなふうに軽々しく「飲め」って言われるとますます効かない気がしてくる

武士のごとくかたくなに拒む

第一体が弱ってる時なので、異物に対してものすごく警戒心が働く。異物、つまり“外国のわけのわからない薬”である。
私はあんなにフランス大好きなのに、こと薬となると徹底的に疑ってかかる(笑)。
民間薬なんて効果も知れてる代わりに副作用だってたかが知れてると思うけど、それでも異国の薬を飲む位ならもうしばらく自力で苦しむ」方を選んだりもする。
口を真一文に硬く結んで「断じて飲まぬ」とその頑なさはまるで武士のよう、、、

わかっているけどやっぱり拒む!

本格的な病気になったらもちろん医者のところに行くのが一番、これはわかる。
一方おばあちゃんの知恵袋的な民間療法は効果も薄いが体に安心、そして不思議な効果も期待できるのでおもしろ半分にトライもできる。
でもなぜか市販の民間薬が苦手。

すごーく不思議ですが、
私が飲めと薦める日本の薬も相手(フランス人)は嫌がるからどこの国の人も同じなのでしょうね。
以前日本にいるフランス人にアスピリンがないか尋ねられ、
バファリンをあげたのにちっとも飲まず、何週間もかけて本土から送ってもらったアスピリンを飲んでた。

【結論】刷り込み効果で自国の薬は4割よく効く!

きっと幼少のころからの脳への刷り込みで、
その薬のパッケージやニオイをかいだだけで、症状の4割くらい治ってしまう
のだと思います。
だから、その国で育った人には4割増しで“効く!”といえます。

ホントに病は気からですね。

おススメの持参薬リスト

ここからは自分用メモ

・私が旅行に絶対携帯するも毎回一度も使わない市販の薬:バファリン、正露丸(絶対糖衣錠)、パンシロン、オロナイン

・絶対携帯し、よく利用する薬:
改源、百毒下し、キンカン、バンテリン
キューピーコーワゴールド

・持っていけるだけ持っていく便利アイテム:
貼るホッカイロミニ、コンタクト用目薬、いろんな効能の目薬

コメント

タイトルとURLをコピーしました