2020年7月よりジュゲムブログから引越中のため、すべての記事がこの新サイトトップページに飛ぶようになっています。お探しの記事は「サイト内検索」(ケータイでは右下「サイドバー」をクリック)にキーワードを入れて掘り出してください。人気記事より手作業で移行中です。Merci bien. À tout de suite!

フェアトレードをご存知ですか?

知ってる人には何を今更って程当たり前なのに
知らない人には「何それ?野球用語?」って程に
知名度に差がある言葉ではないでしょうか?


フェアトレードって何なんでしょうか?
なんとなくわかっててもいざ説明となると込み入ってくるので、
ここから先は特定非営利活動法人フェアトレード・ラベル・ジャパンさんの
HPからの引用になります。

■ フェアトレード(公平貿易)とは
フェアトレードのマークのついた製品は、
環境に優しい農業やよりよい組合の運営などに取り組む生産者に対して、
生産者が本当に必要な代金を前払いしたり、
長期の取引を保証しているもの
です。
定期的な収入を得ることによって、生産者は安定した生活を送り、
それにより彼ら自身で社会を発展させ、
また土や水に無理な負担をかけることなく
良質な作物づくりに励むことができる
のです。
フェアトレードは、1960年代に、経済的、社会的に立場の弱い生産者に対して通常の国際市場価格よりも高めに設定した価格で
継続的に農産物や手工芸品などを取引し、
発展途上国の自立を促すという人道的側面が強い運動として
ヨーロッパから始まりましたが、
現在では、経済的、社会的、環境的問題のバランスをとりつつ、
途上国の持続可能な経済発展と貧困解消のために重要な役割を果たしています。
一般のマーケットにフェアトレード商品を広めるために、
基準を作り、それを消費者に知らせるラベル運動は、
1988年オランダでマックスハベラーとして、
1992年にはドイツでトランスフェアインターナショナルとして組織されました。
その後、1997年には統一組織としてFLO(Fairtrade Labeling Organizations International,[国際フェアトレードラベル機構」)が発足しました。
ヨーロッパやアメリカ、カナダ、日本などの21カ国の国レベル組織が加盟し、
現在は、南の58ヶ国の674の生産者団体及び
北の2200社の関連企業と連帯して世界的に活動を広げています。
現在、中南米、アフリカそしてアジアの58カ国で140万人の生産者,家族を含む700万が、フェアトレードの恩恵を受けています。
2006年度のフェアトレードラベル商品総売り上げ、
2600億円のうち生産者が独自に社会開発や教育事業に使用する奨励金は
約160億円と推定されます。

フランスでは普通にのスーパーの一角にフェアトレード商品が売られています。
人道的な意識をして買う人もいれば、「ナチュラルだから」の理由で買う人も。
オリジナルをアフリカに持つフランス人などはなるべくフェアトレード製品を
選んでいるみたいです。
私は大好きなナチュラルコスメにその消費先を見つけました。
(↑くだらないかも知れないけど、こういう自分にとって無理のない設定が
支援する活動を続けるためには大切です!)
チョコレートパック!
この他にもコーヒーゴマージュ
サトウキビスクラブなど
フェアトレード原料をふんだんに使った肌にも優しいスキンケア商品がずらり♪
テミスはその意識の高さとすばやい行動力を共感、支持する
感度の高いセレクトショップなどにも置かれています。
慈善活動に目がないファッションセレブ達にも愛用者は多いみたいです。
テミス
セレブならチョコパックを全身使いするのでしょうか、、、、?ポチっ → 

コメント

タイトルとURLをコピーしました