旅行者のダジュール・ルール【元従業員推奨】ホテルでの防犯と「起こさないで」札の使い方【決定版】 フランスの5つ星ホテルの従業員として、ニホンジンとして私がホテルのドアに下げる「起こさないで下さい/掃除してください」の札についてフランスのホテルに泊まる予定のある方のため「旅行者のダジュール・ルール」をまとめました。安全にコートダジュールを楽しむために「起こさないで」札の究極の使い方を伝授しています。 2007.04.22旅行者のダジュール・ルール
旅行者のダジュール・ルールコートダジュールの意外と質素な楽しみ方 プロバンス地方ではセミはラッキーモチーフです。 ビーチバカンスBGMはセミ一択 日本人が秋に鈴虫の音に感慨... 2008.08.13旅行者のダジュール・ルール
旅行者のダジュール・ルール私の旅の持ち物リスト~パリ編~ パリに行く時持って行くもの、やることの細か~い私的メモです。 自分のことなのに、細かいことって結構忘れちゃうんで... 2008.03.10旅行者のダジュール・ルール
旅行者のダジュール・ルール外国で道を尋ねるマル秘テクニック 例えばカンヌ沖にある「サントノラ島に行ってみたい」時、あなたならどうしますか? まずカンヌにどう行くか、次にカンヌから船... 2007.06.05旅行者のダジュール・ルール
旅行者のダジュール・ルールアイスクリームは貴族の食べ物です 夏→暑い→3食アイスという無謀な人間は 10代の20人にひとりの割合で今も昔も存在しています。 それはさておき、日本では... 2007.07.21旅行者のダジュール・ルール
旅行者のダジュール・ルールコートダジュールの日曜日は全機能マヒ 勤務中のホテルに日本人のお客様がいらしていて、客室のWI-FI(無線LAN)が壊れているとのこと。 早速コンシェルジュに... 2006.05.22旅行者のダジュール・ルール