2020年7月よりジュゲムブログから引越中のため、すべての記事がこの新サイトトップページに飛ぶようになっています。お探しの記事は「サイト内検索」(ケータイでは右下「サイドバー」をクリック)にキーワードを入れて掘り出してください。人気記事より手作業で移行中です。Merci bien. À tout de suite!

チャイナフリー

CHINE FREE。
「中国製品は使っておりません」でしょ?
次から次へと報道される危険な中国食品のニュースには本当に驚かされます。
というか背筋が凍ります[:撃沈:]。
基本的に買わなきゃいいんだけれど、
私のように海外在住者にとってそれはなかなか大変なこと。
日本食材が欲しい時はアジアンマーケットに行くしかないわけですが、
そうすると日本食品によく似た中国製品ばかりなんですもの。
(以前どう見ても「かっぱえびせん」を見つけて興奮して即買いして
食べてから「違う[:モゴモゴ:]」と気がついたことがあるくらい精巧。)
純正日本メーカーの食品は本国の3~5倍の値段。
並んで置かれる中国製品はその値段の1/5くらい。悩みますよ(笑)。
例えば「ごま」が欲しくてもアジアンマーケットで1種類しか売ってなかったら
それを買うしかないですよね?
そんないきさつでちょくちょく買った乾物類はすべて異常にまずくて
煮ても焼いても食べられない(笑)。
結局捨てたけど、今となっては食べなくてよかった、、、[:たらーっ:]。
一連の中国食品事件を知った今では
アジアンマーケットに行く気もなくなりました。
それに、、、BIO COOPで結構いろいろな日本食材が揃うんです。
私はそこで「にがり」も「くず」も「ほうじ茶」も手に入れました。
そこでダジュール・ルール
ダジュールでの日本食材調達はまずBIOショップへ行け!

カムフロームイタリーどんだけの国に売ってんの!?
ちなみにこの「ほうじ茶」はなぜかイタリア製。ご丁寧に各国の言語で「番茶」と書いてあります。
どくだみ茶と石垣食品のミネラル麦茶が飲みたい。それもがぶ飲みしたい。多分今ミネラル不足です。
 応援クリック お願いしまーす → 

コメント

タイトルとURLをコピーしました