コートダジュール観光情報ジュアン-レーパンをちょっと紹介 いやー気持ちいい。 今日は朝、海辺をウォーキングして気分爽快。 自分でα波が出てるのがわかる程。 普段、町が機能してないとか、仕事に責任感がなくておおざっぱすぎとか文句ばっかり言ってもジュアン-レ-パンにいるのはこの海を取り巻く環境が好きだ... 2006.04.08コートダジュール観光情報
フランス語のお勉強オススメ 仏語学習サイト 耳からの勉強、いわゆる「耳勉」が大流行のニホンのビジネスマン市場。 ゆるいダジュールから見ると、 日ごろからあんなに目も口も頭も気も心も体も使っていて その上耳にイヤホーンつめ込んで満員電車の中でもお勉強だなんて、 ニホンジンの人生そのもの... 2007.08.30フランス語のお勉強
旅行者のダジュール・ルール寝ちゃあかん!海外乗り物内での防犯意識 コートダジュール中距離バスのおしりにこんな看板を見つけました。 ↓ 〝うたた寝できるくらいの安全をご提供〟をイメージに 「車内安全のためにBUS AZURでは監視カメラを搭載しています」という看板... 2007.06.29旅行者のダジュール・ルール
旅行者のダジュール・ルール美味しいヌガーはChabert & Guillot 今回は単なる個人的な覚え書きですが、 美味しいもの好き・お菓子好きの方は覚えておいて損はございません。 南仏でよく見かけるこの物体。 べろ~んと白いこのういろうみたいなものは「ヌガー」でございます。 豊かな香りとどちらかというともそっとし... 2007.07.06旅行者のダジュール・ルール
美マダム達の秘密フランス女のホントのところ かたくなに「何もしてない」と言い張る 「ナチュラルが信条」のフランス女性ですが、本当にナチュラルに生きてるのはある意味B・バルドーくらいで(笑)、みんな“自分だけがモテるために影の努力は惜しまない”というのがホントのところだと思いま... 2008.09.04美マダム達の秘密
美的エイジングのヒントVERT D'EAU 紺碧海岸の紺碧とは「やや黒みを帯びた青色」だそうです。 アンチーブ岬あたりは黒みかかってはいないので 透明青海岸、、とでも改名して欲しい。 だって見てみて!今日の岬の岩場の海は、、、 フランス語では海緑色(VERT D'EAU)というみた... 2007.07.28美的エイジングのヒント